ちくわーるど

Hearthstoneについて…動画の裏側

【News】ATMは今後どうなる!?

みなさん、ATMはよく使いますよね。

手数料がかからないのは、昼間の時間だけれど、ふと気づいたらお財布がすっからかん!
泣く泣くコンビニのATMで手数料込みでお金を引き出すことは良くあります。

そんな、ATMの語源ってご存知でしょうか。
私は以前まで
All Time Money
の略だと思ってました(不勉強で恥ずかしい)
f:id:tikuwa0max:20171225005302p:plain


ふと気になって調べてみると
ATMはオートマチック・テラー・マシンの略だそうです。

テラーは銀行の窓口の人のことで、ATMは英語通り銀行業務を行う機械というわけですね。

人がいなくても金銭取引ができる。偉大な発明です。

そんな便利なATMが今まさに大変な問題を抱えています。

www.nikkei.com
現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円
日本経済新聞 電子版 2017年12月24日


ATMは維持するのに莫大なコストがかかるのです!

1台の価格が300万円!さらに1台に毎月約30万円の費用が継続的に発生・・・

確かに、お金のことですからセキュリティ面でのコストは削れませんね…

ただ、このコストが銀行にのしかかってます

で、このコストをいかに削減しようか各銀行は頭を悩ませているのですが、なかなかうまくはいきません。

通帳が各銀行で違うために、共通のATMを作ることが難しい。

私は個人的には通帳は必要ないと思っているのですが、中小企業は通帳の会計簿代わりに利用することがあるそうです。
通帳が利用されている以上、削ることはできなさそうです。


このように既存サービスが足枷になって柔軟な対応ができなくなってしまい…
その結果、通帳を使わないセブン銀行が追い上げてきました。

セブン銀行の強みって? | セブン銀行
↑セブン銀行のATM事業は驚くべきことにセブンアンドアイホールディングスの利益の10%ほどを占めるんです
セグメント情報 | IR情報 | セブン&アイ・ホールディングス

そんなこんなで、各銀行がこれから先ATMをどうしていくのかが大きな課題になりそうです。

考えられる選択肢は

  • サービスを簡略化して製造コストを下げる
  • 自社のATMではなく、セブン銀行などのコンビニATMに置き換える

ですね。

社会の流れとしてキャッシュレス化の遅い日本といえど、じわじわとキャッシュレスに移行していくと思います。
ですので、ATM自体衰退していくだろうと私は考えております。


メガバンクにおける大きな改革もあって銀行の将来は少し不安です。

www.nikkei.com

変化の激しい社会の流れに上手く適合しなければならないと今回のニュースを通じて学べました。


参考
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20120926/Cobs_il_201209_2-atm.html